さつまの重賞ステップ「京成杯」

気になるのはモーリス産駒の2頭



皆さんこんちゃ!




さつまです!




今週から中山、中京、小倉の3場開催になりますね!




個人的には大好きな小倉開催が始まるので楽しみな開催ではありますが、先週は雪も降ったりと例年よりも早い段階から痛みも出てくる可能性ありますし、傾向の変化には注意しながら予想もしていかないとかなと考えてます。




先週はコラムの題材として挙げていたシンザン記念のククナですが、結果論としては間に合わない競馬になりましたし、やはり条件としては不一致なレースではあったので、あれだけの人気を背負っていたのであれば軽視して正解ではあったかなと思います。





予想に入る際の重賞ステップって立ち位置でコラムを書いているので、少しでもお役に立てていたなら嬉しい限りです。






今週は愛知杯、京成杯、日経新春杯と3つの重賞がありますが、さつまのコラムでは京成杯についてのお話をさせて頂きます。





早速ですがその京成杯について、2頭を中心に分析していきますのでお付き合い頂けると嬉しいです。





その気になる2頭ですが、せっかくですしモーリス産駒の2頭にしようかなと思っています。


先週のシンザン記念でもピクシーナイト、ルークズネストの2頭のモーリス産駒がワンツー決めていますし、2歳時には中々結果の出せなかった馬も多かったのかもしれませんが、今年は成長力と完成に近づいていくに連れて能力を十全に引き出せるようになり、クラシック前線でも台頭してくる可能性は秘めていると思います。




お父さんのモーリスは目立った活躍したのが古馬になってからですが、あくまでもそれは活躍出来るだけの能力値の下地があってこそだとは思うので、一概にモーリス産駒は古馬になってからって訳では無いとは思います。


それでも成長曲線としては昨年よりも上昇してくる馬も多くなると思いますし、今後は注目していきたいですね。



2歳時の好走率、回収率よりも、3.4歳時のそれの方が上回ってくる可能性は大きくあるかなと。




ではそのモーリス産駒の2頭が出走する京成杯のお話に戻ります。



京成杯には新馬戦の阪神芝2000mを勝ったタイソウと前走は8月終わりの小倉芝2000mを勝ったテンバガーの2頭が出走を予定しています。

テンバガーの新馬戦は超濃厚メンバー





まずは人気が予想されているタイソウからお話していきますね。




タイソウ


前走はスローからのギアチェン戦を加速ラップ刻んでの1着と結果は出てきたかなとは言えます。


非常に飛びの大きなタイプですので小回りコースよりも東京のような舞台の方が合いそうな印象はありますが、ゆったりとした流れになるのでやれなくもないかなといった感じですかね。



ただ、新馬戦ではとにかく緩い流れだったことを考えると前傾質の馬が多く揃うここでは前走楽をした分バタバタする印象もありますし、鞍上が石橋さんに変わるのはやや割引が必要かなとは思います。




全体時計自体も詰めてくる必要はあるので、小回りコースとメンバーレベルの横の比較も含めて幾つか超えてくる必要のある壁はあるかなと。



前走は先行する形で不利もあまりなくスムーズな競馬でしたが、仮に後ろからの競馬になった場合も捲る能力自体は備わっているとは思いますが、やや過剰人気にはみえるオッズになりそうです。



仕上がり面に関しては最終追い切りの動きも新馬戦のそれよりも格段に良くなってきているので、上積みはありそうですかね。



馬自体の性格も闘争心バリバリに出すと言うよりはマイペースに運んで楽な競馬をした時にパフォーマンスを高めてくる印象があるので、格の上がるレースで人気時に1発を狙いたいタイプでは無いかなとは感じます。


新馬戦2着だったマイプレシャスが次走未勝利戦を勝ち上がったことを考えると新馬戦のレースレベルが極端に低かったってことは無さそうですが、2.3番人気に収まるようなら、多少の割引き要素があることを含めても軸にはしにくいですかね。


なので個人的には枠の出る前ではありますが、この馬の評価は△、良くて☆で3連複の2列目までといった所にしておきたいです。








テンバガー


新馬戦は3着と敗れているものの、この新馬戦は後にホープフルSを制したダノンザキッド、京都2歳Sを制したワンダフルタウン、未勝利戦で安定した成績を残しているフランクエトワール、2走目で勝ち上がりを決めた良血馬のパタゴニアと上位だった5頭を見るだけでも相当濃ゆいメンツだったと言えます。



そのレースを太め残りに見えた仕上がり不足で3着と好走したのは素質が高そうなって部分にも繋がりますし、次走勝ち上がりを決めた未勝利戦も最後こそトーセンインパルスに詰め寄られはしましたが、ここは抜け出してから併せる馬もいなかった点、コーナーを外に膨らみながら加速していた点なども含めて100点満点のレースをした訳ではない中では着差以上に楽に勝っていたレースかなと考えています。






想定オッズでは単勝2桁付きそうですが、さすがにもう少し人気をすると思うので注視する必要ありなんですけど、成長力と完成度の部分で時計の針が進んだモーリス産駒が横の比較を大きく更新してくる可能性って部分で切り取ると期待値のありそうな1頭ですし、決して満点ではないけど2走目で小回りコースを勝ち上がった所は評価しても良いと考えています。




モーリス産駒の2頭の評価ではオッズも含めてテンバガーの方が評価は高めに設定しているので、もし相手に余裕があるなら加えて欲しい1頭ですかね。



お母さんのトップセラーは芝の中距離で現在でいう2勝クラスまでですが実績を残していますし、母父スペシャルウィークなので芝の中距離~くらいは完全に守備範囲内かなと。



スタミナもあると思うので、レースの質が上がるレースでパフォーマンスを落とすタイプではないと踏んでいるので楽しみな1頭って立ち位置だと考えています。


少なくとも3番手以内の評価はつける予定になりそうですかね。






こんな感じになりますが、京成杯のモーリス産駒2頭の現時点での考察になります。





最後までお付き合い頂きまして、誠にありがとうございました!



前開催は3日開催で大きな万馬券も複数取れましたし、今週も上手くフィット出来るように分析していきたいと思っています。





それでは皆さんの馬券が当たりますように祈っております!





Good Luck



さつま

さつまはここからいったいどんな本命にたどり着き、そしてどんな買い目を導き出すのか!?
買い目入りの予想はこちらから!
レース前日の夜に配信!