キムラヨウヘイ 神戸新聞杯の有力馬診断

※印は[★激走候補~△やや有力~▽やや軽視~―無印」を表します

―キタサンバルカン牡3○○56奥村武(美浦)
昨年は主流G1路線馬に次ぐ路線に位置する青葉賞組&京都新聞杯組から、その後の次走古馬混合条件クラス路線でかなり多くの馬が好結果を残していた(それが例年の比以上だったコトから世代レベルの高さが読み取れた)。
それに対して本年の場合にはそれらの組の次走成績は、降級制度廃止で古馬勢力が薄くなっているはずにもかかわらず意外にもやや苦戦中。
青葉賞組も1着リオンリオンこそ秋初戦セントライト記念で結果を残しましたが、2着ランフォザローゼスはその後ボロボロ・5着サトノラディウスはセントライト記念7着など、上位入線馬でキチンと重賞好走級の能力を有していた馬はほぼ居なかったというのが真相と見られます。
そこで4着だったのがキタサンバルカンですが、その実績からの穴人気ならば嫌うべきでしょう。


△サートゥルナーリア牡3ルメール56角居(栗東)
皐月賞後に『サートゥルナーリアは下馬評よりはギリギリの辛勝でしたが、これまでのレースでは追ってどこまで伸びるかというのは覆い隠された中での連勝で、いざ追われた時の脚の確かさについては最強クラスではなかったという結果だと思います(常に前掛かりの競馬をするが故に、見た目上の反応の良さや俊敏さは最上級あっても、それは末脚の質の保証になるとは必ずしも言い切れない)』と書きましたが、前走ダービーでの内容も正にソレで…レーンJは1番人気で横綱競馬をしてきましたが、結局は末脚の持続力不足でヴェロックスに差し替えされる始末。

距離適性の限界と気性的な面でも脚を温存するのが難しいタイプなのは確かで、乗り替わりルメールJ騎乗はプラスでも、この距離路線では決して頂点馬ではないとの見立てです。


★ヴェロックス牡3川田56中内田(栗東)
超大トビ走法で上記のサートゥルナーリアよりも長く脚が使えるタイプ…前走ダービーで最後の直線での逆転劇にはそういう脚質タイプの差が表れた結果だと見ます。
結果的には前残りを許した3着で、これまで通りの先行競馬が出来ていればもっと競馬が楽だったはずですが、それができなかった辺りはやはりダービーというレースでの枠順の重要さ(内枠有利)でしょう。

今回は仕切り直しの一戦となりますが、まず外回り二四の舞台設定としては引き続きサートゥルナーリアよりもコチラに分があるはずですし、そして前哨戦位置付けレースに於ける勝負度の観点でも同厩舎同鞍上のコンビで先週ローズSを制したダノンファンタジーと同じコトが指摘できますので…キレ勝負ならばサートゥルナーリアに逆転余地を与えますが、そうはさせない川田Jの騎乗ならばコチラに勝機と見ます。


▽ユニコーンライオン牡3岩田康56矢作(栗東)
超大型の外国産馬‥それらしく洋芝などで渋とさを生かす競馬で結果を残していますが、その一方で速い上がりが問われたレースや後手に回ったレースでは案外極まりないというこれまで。
本年神戸新聞杯はスローペースからの瞬発力勝負が濃厚で、距離延長と上がり勝負の2弱点を露呈する可能性が高い。


―レッドサイオン牡3○○56藤沢和(美浦)
「東京>中山」のレース起用だったり、青葉賞を筆頭に好みのコース・レースがハッキリとしているのが藤沢和雄厩舎です。
先週セントライト記念でも『過去10年10頭出しで好走馬は昨年レイエンダ1頭のみで、割かし出走馬は送り出すものの、勝負というよりは力試しでとりあえず出走させる様なケースの方が目立つ印象』としましたが、結果的にも本年出走馬は2頭共に馬券外となりました。
このレッドサイオンも本来はそのセントライト記念に出走予定(抽選除外)だった馬で今回はスライド出走となりますが、先週同様に藤沢和厩舎の力の入っていない参戦だと見られます。


▽レッドジェニアル牡3酒井学56高橋忠(栗東)
前走京都新聞杯は皐月賞やら皐月賞前哨戦の凡走馬同士の争いという体たらく戦で、2着ロジャーバローズこそ次走ダービーまで制しましたが、その一頭を除いて上位馬全体で見れば、次走1勝クラス凡走馬&秋セントライト記念掲示板外馬2頭という低レベルな相手関係構成だと言えます。
そこでの勝利実績はそこまで評価できなくて、そして何よりもコノ馬の京都巧者性も大いに寄与した結果でもありました。
陣営もその京都長丁場の菊花賞メイチ方針の模様で、その前段階で得意ではない急坂阪神コースでの一発は望み薄。


▽ワールドプレミア牡3武豊56友道(栗東)
3歳クラシック戦線を走っていないコノ馬に未知の魅力=穴人気する模様ですが…これまで上級戦では京都2歳S0.7秒差3着と若葉S0.5秒差2着で、ココで通用するレベルの走りは一度もしていないというのが実際の所。
また主戦武豊Jからはこれまでキャリア不足を指摘するコメントが目立ちますが、軽いタイプでもないので休み明け初戦一発目からよりはレースを使ってから真価を発揮しそうなタイプにも思えます。