キムラヨウヘイ 秋華賞の有力馬診断の総まとめ(前編)

※印は[★激走候補~△やや有力~▽やや軽視~―無印」を表します

[ローズS組]
▽サラキア牝3池添55池添学(栗東)
有力牝馬の3歳秋始動戦の位置付けである紫苑S&ローズSですが、前者はオークス凡走馬が主な上位入線馬で、後者は前走500万下勝ちの前後級の直近実績馬が主な上位入線馬で、これは共にレベル高い馬達による決着であるとは見做せません。
昨年のローズSはと言えば、オークス好走馬と古馬混合1000万下勝ち負け馬が互角に争うHレベル様相だったのです。

そんなローズS激走を根拠に人気に祭り上げられる馬は、一歩構えた評価をしたいです。
ローズS好走馬での最上位評価はサラキアに与えたいですが、それにしても絶対的な立ち位置を手に入れたワケではありません。


▽カンタービレ牝3武豊55中竹(栗東)
ローズS1着馬カンタービレを同2着馬サラキアよりも低評価するのは、当時カンタービレは勝ちに行く騎乗をしていた結果なのに対して、サラキアは次を見据えての結果だったコトからです。

当時鞍上ルメールは秋華賞での乗り馬はアーモンドアイで確定しており、カンタービレは乗り捨てる馬=結果至上主義の騎乗をできる局面でした。
実際に周囲の騎手が折り合い合戦を繰り広げている中で、ペースが緩んだところで前に取り付いてハナにまで立たせてしまうというのは…もちろんペース的には理想的な競馬に違いないですが、次走のコトを考えれば得策とは言えません(ペース差などもあって一概には言えませんが、次走行きたがる可能性が高くなってしまいます)。

秋華賞には必ずしも繋がらない前哨戦激走馬として絶対的な評価はできません。


―ゴージャスランチ牝3横山典55鹿戸雄(美浦)
もう一頭、ローズSで次を見据えて云々ではなく、目先G2前哨戦を獲りに行くコトだけを考えた騎乗をされたのが横山典J鞍上のゴージャスランチでした。

横山典Jには前科があって、昨秋秋華賞戦線に於いてもステップレースのクイーンSでアエロリットを暴走逃げで激走・ローズSではカワキタエンカをHペース逃げで激走させて、本番では共に前哨戦競馬が仇となる負け方を喫しました。
ゴージャスランチはそれの再現が意識できる前哨戦プチ激走馬と言えるのではないでしょうか(かつてはポツン騎乗させた通り、気性面に難がある馬に対して逃げ競馬をさせた後というのは常識的には良い局面ではありません)。


―ラテュロス牝3秋山55高野(栗東)
ローズSではペース&馬場的に相当有利な内前競馬をできた分と、直線ではゴージャスランチが外に膨れた分で難なく最内のルートが開けるという幸運までありました…更に相手強化されるココでもやれる馬だとは思えません。


▽トーセンブレス牝3藤岡佑55加藤征(美浦)
まずは前々走オークス(出走取消)時の有力馬診断を参照↓
『「ブレスジャーニー(菊花→有馬)同様に、ビジネスよりもロマン追求による“NHKマイル回避→オークス挑戦”のトーセンブレス」とタイトル付けしましたが、そのブレスジャーニーに明らかに不適に長距離・右回りにも拘わらずオーナー要請で夢路線を歩んだという経緯で、今回トーセンブレスにしても当初はNHKマイルCを予定していたのがオーナーサイドの意向でオークスへとなった経緯です。
母父ファルブラヴ、母はスプリンター…コノ馬のレース振りも例えば前々走フラワーカップでも寧ろ脚が上がっていたのはカンタービレよりもコチラだった通り…距離が延びて良いタイプだとは思えません。
オーナー夢路線から解放された時に改めて。』
・・・
その後の裏話としては、オーナーはNHKマイルCよりもオークス、そしてオークスよりもダービーの出走を希望していたとのコトでした。
関東馬で2好走は中山という馬なので本来なら紫苑Sから始動でもと思えるのですが、そこでローズSに挑む辺りはこのオーナーらしいトコロでした。

その前走ローズSは不可解な程の大敗でしたが、仮にそこでソコソコ走れていても距離二千では厳しいだろうという見解でしたので…・・。

春も蹄不安に悩まされた馬ですが、この中間もプールばかりで1週前になってやっと時計を出してきた調整過程もハテナです。


▽ウラヌスチャーム牝3和田竜55斎藤誠(美浦)
ローズS本命馬…だから言うワケではありませんが、内有利馬場のスローペース展開を外追い込み届かず5着ならば、展開一つでもっと上の着順もあって良いパフォーマンスはしていました(調教師はそれに不服を公言しており、それもあってかの藤岡佑Jから和田竜Jへの乗り替わり)。
ただし、大箱向き追い込みタイプに見えますので、京都小回り二千条件で浮上があるかと言えば…。

―スカーレットカラー牝3岩田55高橋亮(栗東)
年始中山金杯の有力馬診断で『実は古馬OP好走実績は0例…既に社台スタリオンから放出の失敗烙印ヴィクトワールピサ産駒(古馬になり再浮上は困難アウトライアーズ)』をテーマにしましたが、本年2歳馬はヴィクトワールピサの当たり年と言える様な活躍傾向が認められますが、それもあくまでも2歳早期であるからとも言えるはずで。
そういう成長力欠くというか、主に精神的に好走できる状況を維持するのが難しい血統だけに…少しリズムを崩しかけていた3歳春&それの延長線上の姿を見せてしまったローズSとなると…今後は大いに不安ある一頭と言えます。


―オールフォーラヴ牝3幸55中内田(栗東)
未だに古馬OP好走0例のヴィクトワールピサ牝駒であるスカーレットカラー然り、3歳夏を越すのは容易ではないという血統(配合)も様々あり…ローズS有力馬診断で以下を書いた通り、オールフォーラヴも意外と伸び悩む方なのかもと見ています。
―――――――――――――――――――
父ディープ×母父キンカメの牝駒の獲得賞金順は以下の通り
------------------------
1デニムアンドルビー
2テンダリーヴォイス
3ハナレイムーン
4オールフォーラヴ
5オハナ
------------------------
デニムアンドルビーだけは高齢まで息の長い活躍を見せましたが、それにしてもジャパンC激走を果たした3歳秋シーズンまでがピーク。その他は3歳春がピークで、その後じり貧という馬ばかりです。
オールフォーラヴの全兄ロードアルバータも3歳春プリンシパルS3着がピークで、4歳になって精神面が不安定になり連続凡走中という近況。
ディープ×キンカメというと王道中の王道血統に見えますが、意外に難しい血統配合なのではないかと…


━━━ (後編) へ続く。