キング「キングオブGⅠ」天皇賞(秋)

☆天皇賞秋の傾向(過去6年分)

【ペース(レース上がり)とレースタイプ】

・17年(不):内能力レース(堅守)
ミドルペースで、レース上がり38.7秒の競馬。
14頭立て以上で、「内枠の捲り同士」での決着。


・16年(良):外能力レース(堅守)
スローペースで、レース上がり34.2秒の競馬。
14頭立て以上で、「外枠の好位差しと、外枠の差し」との決着。


・15年(良):能力レース(堅守)
スローペースで、レース上がり34.0秒の競馬。
14頭立て以上で、「内枠の先行と、外枠の差し」との決着。


・14年(良):内能力レース(堅守)
スローペースで、レース上がり34.6秒の競馬。
14頭立て以上で、「内枠の差しと、内枠の先行」との決着。


・13年(良):能力レース(堅守)
ミドルペースで、レース上がり35.3秒の競馬。
14頭立て以上で、「内枠の差しと、外枠の先行」との決着。


・12年(良):能力レース(堅守)
ハイペースで、レース上がり36.6秒の競馬。
14頭立て以上で、「外枠の差しと、内枠の先行」との決着。


☆共通する傾向
・6年連続で能力系レース。
・ペースはまちまちだが、それによる脚質傾向の変化は見受けられない。
・ただし、良馬場での近3年(14-16年)は、スローペース化しつつある。




【オーナーサイド、ジョッキー、人気傾向】
☆共通する傾向
・ノーザン社台系の独壇場。
・6年連続で指定ジョッキーが連対中。
・6年連続で2番人気以内の馬が連対中。


【実績】
☆共通する傾向
・連対馬12頭のうちの10頭が、GⅠ連対実績保持馬。
・特に、古馬GⅠ連対実績保持馬が、6年連続で連対中。


【人気馬データ】
Ⅰ:国内の古馬混合GⅠで勝利した実績を保持する1~2人気(3-3-0-0/6)
Ⅱ:Ⅰ以外の1~2人気(0-1-2-3/6)


【穴馬データ】
5人気以下で連対した上記5頭は、いずれも東京の重賞オープンでの連対実績を保持していた。またそのうちの4頭は、その連対した当時に、3F33.2秒以内の超高速上がりを使用していた。



【血統】
・良馬場開催の12-16年では、SS系×ND系が5年連続で連対中。





【有力馬分析】
予想オッズで1桁に支持されている4頭を分析します。

1人気想定 スワーヴリチャード
左回りの千八以上では5戦5連対(全て重賞での成績)。鉄砲駆けするタイプで休み明けも問題なし。同距離G1の大阪杯では、大捲りからの完勝。前走の安田記念は3着に負けたものの、不慣れなマイル戦での流れでのもので、むしろ頑張った。あの競馬を経験させたことで、今回行き脚がつく可能性も高くなった。左回りの中距離で行われる天皇賞秋は、この馬にとって、ベストなG1。ここは負けられない。


2人気想定レイデオロ
古馬G1での勝利実績がない人気馬は、天皇賞秋では危険な人気馬になる傾向がある。ただ、鞍上のルメールJは、この秋重賞で目下絶好調。またレイデオロ自身も、ダービー1着、JC2着と、東京G1での実績を残している。人馬ともに軽視はできない。


3人気想定 マカヒキ
この馬に騎乗する武Jも、やはりこの秋G1で人気問わず3連続3着になるなど活躍している。馬自身も、長期休み明けの前走、一線級を相手に久しぶりの連対を果たしている。やはりこの馬も、極端な軽視は出来ないだろう。ただひとつ付け加えるとすれば、未だ古馬G1で連対できていない現状がある。凡走しても、全く不思議ではない。


4人気想定 サングレーザー
前走で距離に目処をつけ、更にモレイラ騎手を確保しての参戦。血統的にも、天皇賞秋で好走が目立つSS系×ND系。ただし、この馬のG1成績は3着と5着で、連対できていない。現状は、G2大将と言わざるをえない。