今井雅宏「重賞ステップ解析」シルクロードS

AJCCは展開に泣くも、準勝負レースの京都2Rで芝からダート替わりを狙い3連単23,010円的中!
今週の重賞はMが得意とする乱ペースの混戦になるか??

重賞ステップ解析とは

今井雅宏氏と編集部が先週の結果を分析、そして今週行われる重賞の過去3年を振り返る対談形式のコラム。
そんな馬券的中へのヒントが盛りだくさんのコラムの一部を毎週木曜日になんと無料公開!


さらに週末のメニュー
・土曜日の「厳選!勝負レース!」に2年前のレース解析
・日曜日の「厳選!勝負レース」に3年前のレース解析+ワンポイントアドバイス
が掲載されます!

週末のさらなる解析はこちらから!



;今週は日曜の準勝負でコツコツ本命が来ましたが、久々に重賞は静かな感じでした。

;断然の1番人気が、両重賞とも鮮度も高かったから厳しかったね。

;単勝1倍台がM的に切れない鮮度馬でしたもんね~。それまで当たり続けてましたし、今週また中1週で10万馬券当ててくれるの期待してますよ。

;一番嫌なスローに嵌められたからね。倍返ししないとだよ。

;それにしても、AJCCは僕もショックでした。週中からずっと「スローにさえならなければ」って話をしてたのに、まさかのスローに落としちゃいましたよ。

;スタートして腰を抜かしちゃったよね。菊花賞の敗因はスローに落としたことだって陣営も話をしていて、みんなもそう思っていて、今回は飛ばすってのが大前提だったのに、まさかまさかの2番手のスローで折り合わせて喜んでるとは・・・。

;まさに負けるべくして負けましたね。

;スローの団子状態で上がり勝負になればキレ負けするのなんて、誰でも知ってることで、本人も分かってるってコメントだったのにだよね。

;職場放棄じゃないんですから困ったもんですよ・・・。4番人気で本命にして当てたセントライト記念みたいに乗ってれば、今回もまた勝ってましたよね?あのレースなんか、今井さんの注文通りに消耗戦に持ち込んだんで、先行馬総崩れのペースなのに唯一残して、しかも完勝でしたもんね。

;今回も少なくとも連対はしたろうね。一番苦手な団子状態のスローの外差し競馬で、唯一内で粘ってるわけだから。そもそも、「スローにならなければ」なんて心配すら、僕は全くしてなかったよ。絶対、ペースは上がると思ってたから。むしろ差し馬場だったんで、とんでもないハイペースになるのだけが怖かったんだけど。ジェネラールウーノ陣営が「スローには落とさない」って話をしてる上に、ミライヘノツバサも「苦手なスローになるようなら自分で逃げてでも消耗戦に持ち込む」って息巻いてて、実際2頭とも団子状態の上がり勝負だとほぼ100%来ない、消耗戦向きの馬なわけだから、控えるなんて発想は最初の選択肢から持ってなかった。スローのシミュレーションなんか、まさにノーマークだったよ。

;にしてもフィエールマンは案外走らなかったですね。一番得意な、スローの外差し競馬だったのに。

;馬体が増えなかったからね。パドック見て細かったから、「ああ、これは危ない」と思って盛り上がったんだけど。パワーが落ちてたから、消耗戦になれば追走で一杯になって脱落したけど、スローのぶん、一応体力は残せたよ。

;ジェネラールウーノの8キロ増はどうですか?あんまり増えすぎない方が良いって話でしたが。

;少し太かったけど、パドックで活気があったから、全く気にはならなかったね。消耗戦にして上がり勝負にさえしなければ、増えて体力あった方が飛ばして行くS系の先行馬には有利でもあるし。確かにスローの上がり勝負に持ち込むなら、もっと絞っておかないと駄目なわけだけどね・・・。フィエールマンが増えなかったのは、中間の熱発の影響があったんだろうけど、鮮度が落ち始めてるディープインパクト産駒というのもある。菊花賞にしても、鮮度が高い状態でのスローだから勝てたわけで、ダービーとか前哨戦を使っての消耗戦なら少なくとも勝つことはなかったろうからね。キャリアが浅いステップが上手く嵌まったものだから、今回の断然人気でも、対抗評価にさえしなかったんだよ。この日の馬場は消耗戦に持ち込まないと、スローの団子状態だと外差しが有利な馬場だったから、助かったけど。シャケトラもメートルダールも、スローの上がり勝負向きの馬で、脱落戦にさえ持っていけば簡単にふるい落とせたんだけどね。まさに外枠の量があるL系差し馬のためのスローペースを、先行馬が自ら作り出したわけだ。

;文字通り、墓穴を掘っちゃいましたよね。ところで、中京が開幕しましたが、馬場はどうでしたか?

;芝は冬の時期にしては回復してて、思ったより硬い高速状態だった。だから、硬いタイプが強引に走った方が良いレースになってたよ。ただ日曜の午前がかなり降ったんで、クッションの効いた馬場に日曜はなったけど。来週はたぶん、戻るんじゃないかな。冬場だから、結構早く重くなるかもで、そこは注意して土曜を見ないとだけどね。日曜は降るか降らないか分からない予報で大変だったけど、何れにせよ、来た馬はみんな馬体重、馬場が良いベクトルだったように、いつものようにそういうレースで勝負だよ。

;今週の重賞は土曜が2年前に本命が勝って、去年も対抗の11番人気が来たりと、毎年盛り上がりを見せる愛知杯がありますよ。

;やっぱり乱ペースの混戦になったほうが、Mは当てやすいからね。荒れれば荒れるほど、論理的に2,3点以内で当てられる確率が上がるのがMの法則の基本になる。というより、そもそもスローの場合は騎手の位置取りが思うがままだから、どんな理論であれ、事前に1点目で馬券を決めるのは論理的な理論であればあるほど、不可能なんだけどね。もちろん、スローでも来やすい組み合わせを数種類提示するという方法ならしやすいけど。その場合、本命がどれというより、単勝爆弾的な発想に、スローの場合はどうしてもなりやすい。

;先々週の12万馬券3点目的中も、多頭数激戦でしたもんね。やっぱりもつれそうなレースの方が3点以内で当てやすいですよね~。でも、昨年の根岸Sは滅多にない禁断の1番人気本命で当てましたよね?

;2番人気と割れた人気だったし、前半33.9秒のハイペースだったからね。

;2年前の愛知杯で勝った本命も1番人気じゃなかったですか?

;あれも1番人気といっても、単勝5倍付いてたんだよ。

;一年に何回もない重賞の1番人気本命が出たレースが、この時期の重賞で2つもあったってことになりますね~。なにか理由でもあるんですか?

;どうかな。時期的にレース質が中途半端ってのはあるかもだけど。

;ただ、1200m重賞の方が皆さんの期待値も高いかと思いまして、今週はシルクロードSを見て貰おうかと思います。


;で、昨年ですが、スプリンターズS12着からの4番人気ファインニードルが勝ちました。スプリンターズS惨敗馬の登録はないのですが、2,4着馬が登録しているので、直行の好走組はどうなってますか?

;スプリンターズS好走からの直行は、何故か3着馬だけが4頭出てるよ。サンプルが少ないけど、一応この4頭を見てみようか。4頭全てが3番人気以内の人気馬で、来たのは1頭。休み明けでもストレスはあるね。でもサンプルが少ないし、来た馬は2番人気で1着と勝っているから、一概に悪いとも言えないかな。来た馬は前走3角8番手。他の馬は4番手以内だった。サンプル数が少ない位置取り系のデータだからなんともだけど、ある程度脚を矯められる馬がベターな感じだ。来た馬も今回は4番手だから、機動力はあったけど。あと来た馬は2走前が2番人気7着と人気を裏切って、3走前は6月のレースだった。蓄積のトップクラス芝1200mのカテゴリーストレスは薄い方がベターになる。1200mGⅠ好走馬なんだから、適性自体は当たり前だけど高いんで、あとは蓄積のストレスに比重が移ってくる。

;2着のセイウンコウセイは京阪杯7着後の5番人気でした。京阪杯3~5着はどうなってますか?

;5頭中2頭が来ているよ。来た2頭は7歳と8歳だから、長期ストレスはそれほど影響してない。まぁこれはこのレースに限らず、いつも解説していることだけど、距離が短くなればなるほど競馬は生命エネルギーが必要なくなるから、高齢馬も走りやすくはなる。距離が長くなると経験が重要になって、短い距離は若い馬でも走りきれるから有利なんていうのは、全くの逆だからね。サッカーとかだって、年取れば長い時間は動けないのと同じだよ。一瞬の勝負なら、テクニックと経験から来る勘で頑張れるけどね。それも、ちょっとそれまで手を抜いて、疲れを取った後じゃないと無理なわけだけど。話を戻すと、来た2頭は2走前が1200mだけどOP特別で、3走前は重賞だけど1頭は1600mだった。1200mだった馬は8月のレース。つまり、中期の芝1200mトップクラスカテゴリーストレスは比較的薄いタイプだったことになる。

;3着のフミノムーンはスワンS17着後の15番人気でした。ただ、このタイプの登録はないので前年にいきましょう。




この続きは週末のメニューで!

土曜の「厳選!勝負レース」に17年、日曜の「厳選!勝負レース」内に16年分が掲載されます。
ぜひ予想と合わせてご覧ください!