今井雅宏「重賞ステップ解析」宝塚記念

宝塚記念はグランプリだけに、ステップレースも様々。
その中から、大阪杯、鳴尾記念、そしてドバイからのステップをがっつり解説します!
今週は逆ショッカーのデータも一部更新されるのでお楽しみに!

重賞ステップ解析とは

今井雅宏氏と編集部が先週の結果を分析、そして今週行われる重賞の過去3年を振り返る対談形式のコラム。
そんな馬券的中へのヒントが盛りだくさんのコラムの一部を毎週木曜日になんと無料公開!


さらに週末のメニュー
・土曜日の「厳選!勝負レース!」に2年前のレース解析
・日曜日の「厳選!勝負レース」に3年前のレース解析+ワンポイントアドバイス
が掲載されます!

週末のさらなる解析はこちらから!

 

;いよいよシーズンの締め、宝塚記念ですね!好調な春競馬だったので、GⅠもソングラインに続いて連勝で締めて下さいよ~。宝塚記念も、昨年こそ1番人気が勝ったので厳しかったですが、2年前、3年前と本命が連勝していますし。

;2年前はクロノジェネシスも単勝で4倍付いてたけど、昨年は1倍台だからさすがにきつかったよ。切れない人気馬がいるレースは、やっぱりやりにくい。

;先週は、日曜東京3Rで3連単万馬券とかが当たりましたが、久しぶりに難しい週になりましたかね。ユニコーンSは、レースのポイントで、「対抗からも押さえておきたい」で、対抗の9番人気セキフウが本当に激走したので、押さえていた人もいたかと思いますが。

;夜に豪雨の予報だったから、道悪想定だったけど、朝からパサパサでがっかりだったよ。セキフウの方に有利な馬場になっちゃったね。

;予報と違って、府中はほとんど降らなかったんですか?

;僕の住んでるところはかなり降ったけど、府中の周辺だけ、ちょうど雷門がズレたみたいだ。結局、上位4頭はみんな人気薄だったけど、全てワンポイントアドバイスか予想で、「パサパサなら」とか「上がり勝負?で上がり掛かれば」みたいな、力の要る馬場向きの馬で独占したから、悔しかったよね。

;上がり掛かった方が良いような、軽くない力の要るレース向きの解説だった馬は、全体で6,7頭くらいしかいない中で、そのうちの4頭で上位独占ですもんね。まさにパサパサの馬場向きのレースでした。勝った馬も、ワンポイントアドバイスで、「パサパサ馬場のハイペースなら」という解説で、まさにその通りに当日は揃いましたね。

;本命を4番人気のコンバスチョンにするか、9番人気のセキフウにするか悩んだんだけどね。共に海外帰りで鮮度が高く、短縮適性も高い。どっちにするか悩んで、最後のチョイスで間違えたよ。

;「海外帰りで体調読みにくいので対抗からも」という解説でしたが、当日は体調の差がありました?

;それもあるけど、パサパサの1600mでハイペースだと、コンバスチョンは体力不足だったのかもだよ。

;道悪の2走前に勝ってますしね。セキフウは「上がり勝負?ペース上がれば」で、良馬場のハイペースなので、上がり勝負になりませんでしたからね。

;ただ、前日に良馬場と分かっていて、果たしてどっちを本命にしたかは、やってみないと分からないな。というのも、セキフウは湿った馬場の軽い上がり勝負になったときに嫌だったんで対抗にしたのもあるけど、過去のレースぶりを見ると、デムーロ騎乗だと、ほぼ出遅れるだろうというのもあって、怖かったから。出遅れた場合、当たり前だけど、追い込みの間に合う馬場、流れにならないともう無理なんで、スタートで決まっちゃう馬を本命というのは、怖さもあった。だから仮にパサパサ想定でも、あるいは対抗だったのかもだよ。他の人気馬は、パサパサ想定なら、みんな評価を下げてるだろうけどね。

;確かに「湿った馬場なら」とか、「軽いレースなら」とかの解説が、ワンポイントアドバイスか予想にある馬が、人気馬はほとんどでしたね。

;しかも1,2番人気は減ってたらまずいタイミングで馬体減りでのパサパサ馬場だから、体力切れの可能性は相当高くなったよ。3番人気以内の人気馬が、そもそも本命でも対抗でもないレースだから、その時点で単勝爆弾は仕掛けた方が良いけど。

;そういえば馬体重も逆ベクトルでしたね。「馬場と馬体重が合ってるかどうかで、レースや馬を選択する」という、いつもの解説通りの典型的な結末でした。僕は良馬場でもリメイクは上位に来ると思ってましたけど、甘かったです。

;S君も人気薄の選択は良かったけどね。リメイクは、良馬場で減ってきてのハイペースと、体力面で逆ベクトルの要素が揃ったから仕方ないかな。この時期はゲリラ的な雨が降るんで、雨量が読めないから、特に馬場の解説には注意しておいてね。なるべく僕も天気が分からないときは、馬場の解説は、各馬するようにこの時期はしておくよ。

 

▽今井雅宏の魅力満載のブログはこちらから!▽

ブログ

 

;あと、逆ショッカーのデータはどうですか?

;今週から一部更新する予定だよ。カレンブラックヒルとかフェノーメノとかも入るよ。カレンブラックヒルは短距離ダートの逆ショッカー的なステップは凄い走るね。フェノーメノは、芝でも案外長い距離なら逆ショッカー的なステップが走りやすい。ゴールドシップも芝だと満遍なく短縮逆ショッカー的なステップは走るかな。ラブリーデイは短縮で揉まれると、ちょっと厳しいね。

;なるほど、楽しみにしています!それでは宝塚記念のデータ分析です。
 昨年は、ドバイからの海外帰りだった1番人気クロノジェネシスが勝ちました。今年はドバイシーマ、クラシック、ターフと、それぞれ登録があります。

;ドバイからは、ほとんどシーマのデータになるけど、一括で見てみよう。海外帰りだと、データというよりは、個別の体調とかがキーになるんで、参考程度で良いだろうけどね。ドバイ帰りは、12頭中4頭が3着以内だよ。来たのは、4頭ともドバイシーマで2,3着だった馬。ただほとんどが好走した馬だったから、これをして好走馬でないと駄目ってほどのデータでもない。来たのはみんな4,5歳馬。ただこれも、6歳以上は2頭しかいなかったんで、それほど意味のあるデータでもないかな。2走前は、重賞を3番手以内で1着だった馬が3頭と、中山記念4着馬が1頭。2走前4着以内だと、6頭中4頭が来ていて、好調なまま海外に行った馬の方が確率は高くなっている。あと、その2走前は、4頭とも3角で3~5番手の正攻法で、今回は3頭が3番手。ある程度の機動力がある方が面白い感じだね。もう1頭は今回差したけど、道悪の年だった。3走前も、4頭とも2番人気以内で3着以内と、好調な馬だったよ。

;2着のユニコーンライオンは、鳴尾記念1着後の7番人気でした。鳴尾記念からは、3,4着馬の登録があります。

;それなら鳴尾記念で、2~5着くらいで見てみようか。ただこれも鳴尾記念は今年中京だったんで、やっぱり参考値だけどね。来た3頭は、前走3番手以内で激走でなかったタイプ。このタイプだと4頭中3頭が来ていて、疲れの少ない馬は別路線でもあり、怖い。前走は3角3~9番手と、様々。ただ今回は3角3番手以内が2頭と、16番手が1頭。今回3番手以内になったのは3頭だけだし、15番手以降になったのは来た1頭だけ。一気の相手強化で、かつ勝ってないわけで巻返しステップのニュアンスも強いから、今回極端な脚質を取って流れの外から競馬をする馬、大胆な位置取りショックを仕掛けてくる馬が怖い。2走前は、1,4,7着と様々。ただ2走前に7着以内に入っていた馬は案外少なくて、5頭しかいない中で3頭が来ていて、リズムを崩し過ぎていない馬は注意だ。3走前は、中山記念2頭と、1800mのOP特別1頭。2走前が1800m以下だったのは来た3頭だけで、前走が弱い相手だけに、何かしらの活性化手続きをしている馬は注意したい。

;3着のレイパパレは、大阪杯1着後の2番人気でした。

;大阪杯連対馬は、GⅠになってからは6頭中3頭が3着以内だよ。来た3頭は、前走3角3番手以内で、このタイプだと4頭中3頭が来ている。「先行馬の延長」的な馬が安定感あるね。ただ来た3頭は当日2番人気以内で、3角4番手以降の馬は人気薄だったんで、確率的には当たり前の話で、どこまで意味のあるデータかは微妙だけど。あと来た3頭は、2走前GⅠ以外だと2番人気以内で1着、有馬記念の馬は2番人気で5着だから、かなり実力が認められて、かつ調子も悪くない馬だった。レース間隔が開いているんで、疲れの心配は少ないからね。4走前は、秋華賞と天皇賞秋と2勝クラス。4走前が古馬混合の重賞でなかった馬は来た2頭だけで、JRA2200m前後の古馬トップクラスカテゴリーストレスの薄い馬にも、GⅠ好走からだから、もちろん注意だよ。



この続きは週末のメニューで!

土曜の「厳選!勝負レース」に20年、日曜の「厳選!勝負レース」内に19年分が掲載されます。
ぜひ予想と合わせてご覧ください!