今井雅宏「重賞ステップ解析」皐月賞

強豪馬同士がいよいよ激突!
トライアルで敢えて本番を見据えてレースをした馬の位置取りショックが決まるか!?

重賞ステップ解析とは

今井雅宏氏と編集部が先週の結果を分析、そして今週行われる重賞の過去3年を振り返る対談形式のコラム。
そんな馬券的中へのヒントが盛りだくさんのコラムの一部を毎週木曜日になんと無料公開!


さらに週末のメニュー
・土曜日の「厳選!勝負レース!」に2年前のレース解析
・日曜日の「厳選!勝負レース」に3年前のレース解析+ワンポイントアドバイス
が掲載されます!

週末のさらなる解析はこちらから!



;今週は牡馬クラシック第一弾の皐月賞ですよ。サートゥルナーリアが休み明けで出てきますし、盛り上がりそうですね~。そのホープフルSは重賞ではまず滅多にない1,2番人気を両方本命対抗で驚きましたがやっぱり1点目で当てましたし、共同通信杯も3番人気の勝ち馬が本命で、対抗が1番人気アドマイヤマーズで、これも1点目で当ててますね。今井さんが1,2番人気を重賞で本命か対抗のときは結局、殆ど来ちゃう感じですが今回も堅いですかね?

;どうかな~。あとでゆっくり見てみるよ。先週が悪かったんで、しっかり万馬券でも当てないとだよね。

;中1週で万馬券が当たるコースは多いんで、今回も先々週1点目万馬券的中でお休みですから、また3点以内で大きいのお願いします!で、桜花賞は人気馬が切れないということでしたが、同点対抗はダノンファンタジーではなく、グランアレグリアの方でしたね?

;ダノンファンタジーは外枠ひいたからね。改修後はペース次第で外枠も有利になったけど、ダノンファンタジーはかかるタイプだから。ハイペースを期待はしたけど、超ハイペースまではないと思ったんで、外枠で好位だと掛かる恐れがある。かなりの後方まで下げる位置取りショックなら来るだろうけど、1番人気の川田がそれをする可能性もそんなには高くない。そんなに高いリスクでもないけど、リスクではあった。それと2頭を比べれば、やっぱり鮮度ということで、グランアレグリアを上にしたよ。

;結局、今井さんの重賞での1,2番人気の同点対抗はほとんど来ますよね。本命は同点で17番人気ホウオウカトリーヌでしたが、「絞れて欲しい」で絞れませんでした。

;今回は栗東滞在だから、調整が成功か失敗か、どっちに転ぶかはギャンブルだったんで、「絞れて欲しい」だった。太目が絞れなければ滞在調整が失敗したということだから、他の馬から流して貰えば良いしね。結局は、前走の太目が絞れなかったよ。それでもハイペースなら面白かったけど、とんでもないスローだったからね。太目で苦手な上がり勝負では手も足も出ない。超人気薄なんで、パドックもかなり太かったけど、責任取って僕は買ったけどね。予想送る寸前に、このメンバーなら逃げた馬が残るかもと思って、思い切って逃げたときの8番人気エールヴォアも狙い目と思ったけど、出遅れてスローを追い込みでは、パワータイプの短縮馬が来るわけないんで終わりだった。シゲルピンクダイヤは前走大幅に減ったダイワメジャー産駒だったのと、速い上がりのレース向きなんで評価下げたんだけど、馬体が上手く6キロ戻って、上がり勝負になっちゃったから。読めなかったよ。

;ダイワメジャー産駒はやっぱり馬体が増えて戻ってくると走りますよね。全馬に解説が載ってるコンビニ新聞やFAXのやつとかだと、「速い上がりの外差し競馬なら」というコメントで、極端な上がり勝負になっちゃいましたもんね~。

;本当に極端なレース質だったよ。勝った先行馬が強すぎて、とんでもないスローなんだけど負かしに動いた馬が潰れて、矯めた差し馬の方が有利になるという。なかなかないパターンだから、シゲルピンクダイヤをカバーしきれなかったのはどうしようもなかったかな。そこのレース質まで押さえているとキリがないんで。

;同馬は、2走前が未勝利で3走前が新馬、しかも2走前の未勝利が11月ですよね。前走人気薄でチューリップ賞を連対した場合の激走パターンでした。やっぱり蓄積の心身疲労が最も大事ということですよね~。

;ストレスのきついステップならということだね。特に人気馬が消えて人気薄が来ている場合は、ほとんどが、トップクラスカテゴリーストレスの有無ということになってくるよ。

;今回もそんなステップの馬が結構いそうなので、早速データ分析お願いします~。で昨年の皐月賞ですが、スプリングS2着後の7番人気エポカドーロが勝ちました。

;スプリングS連対馬は、42頭中13頭が3着以内だね。数が多いんで、まずは前走3角5番手以内で見てみようか。そうすると、22頭中7頭が3着以内。この中で比較的危ないのは既に2角でも2番手以内だった馬で、8頭中2頭と率が落ちる。極端な脚質で激走すればストレスが残るからね。来た2頭は2走前が500万で1着。勢いと鮮度があった。そのうちの1頭は稍重の年で、馬場がしぶればストレスの影響も出にくいからね。あと前走3角5番手以内で、今回3角10番手以降になった馬は、6頭中1頭のみが3着以内と率が落ちて、1番人気も消えている。本番の流れ激化で後手に回って追い込み馬の距離延長という逆ショックになりそうな馬は危ない。ただ唯一来た馬は今回16番手と該当6頭中一番後ろに下がった馬だった。極端な位置取りショックをすれば、流れに嵌まりきっちゃえば、どんな馬でも来るからね。
 前走3角6番手以降だと20頭中6頭が3着以内とまずまず。ただ前走3角9番手以降だと2番人気以内が3頭もいるのに、8頭中1頭が3着以内と率が落ちる。追い込み馬の距離延長というMの逆ショックもあるし、極端な脚質で激走したストレスもあるからね。極端な脚質の場合は、当日も極端なバイアスが発生して流れに嵌まり切っちゃう可能性も否定は出来ないけど、期待値は単純に低くなる。それと同じような理由で、2走前に3角9番手以降だった馬も7頭中3着以内はゼロ。これもいつもの、いくら差し馬に有利なステップでも、いつも追い込んでいる馬だと活性化が弱いのと、ストレスの問題も出てくるということだ。ただ2走前が3番手以内の馬も4頭とも消えているけどね。2走前3番手以内で前走差して連対したということは、前走位置取りショックが嵌まったわけだからストレスは残る。まぁ位置取り系で4つしかサンプルがないんでは、それをして駄目ってことにもならないけど。
 あと前走の位置取りに関係なく、2走前に連を外している馬は、10頭中3着以内はゼロで、3番人気以内の人気馬も2頭消えている。2走前連を外してストレスが薄れて前走激走したタイプだと今回は反動も怖いね。S質なステップだけに圧倒的な勢いがあった方がベターだ。ただ3番人気以内の2頭以外は人気薄だったから、サンプル数が少ないんで、一応の傾向という感じだけど。

;2着には弥生賞4着後の9番人気サンリヴァルが来ました。

;弥生賞3~5着は、37頭中10頭が3着以内。これも数が多いんで前走の位置取りで分けてみようか。前走3角5番手以内だと、17頭中8頭が3着以内と、グンと好走率が上がる。勝ちに動いて連を外してストレスが薄れたという基本タイプだね。それで今回2角で7番手以内になった馬なら、11頭中7頭が来ているよ。逆に今回2角で10番手以降になった馬だと6頭中1頭と率が落ちる。唯一来た馬は1角で既に12番手で、4角では8番手だから、そんなに後方でもなかった。本番で追走に手を焼いて後ろになりそうな馬、ないし追い込みに回る位置取りショックを掛けそうな馬は危険性が高くなっている。
 前走3角6番手以降だと20頭中2頭が3着以内と率が落ちて、当日4番人気以内の人気馬も5頭中4頭が消えている。弥生賞はペースが緩いことが多いんで、そこで追い込んで連を外しているようでは活性化が弱いということだよね。来た2頭は今回3角1番手と3番手。4着に来た馬も1頭いて、3角6番手だった。つまり4着以内に来た3頭とも、前に行く位置取りショックを掛けて来た馬だったことになる。本来は前に行く脚があるけど、敢えて本番を見据えて控えてみたけど駄目だったから本来の先行策に戻すみたいな、位置取りショックタイプは怖いね。

;3着のジェネラーレウーノは、京成杯1着後の8番人気でした。ただこのタイプはいないので、前年にいきましょう。




この続きは週末のメニューで!

土曜の「厳選!勝負レース」に17年、日曜の「厳選!勝負レース」内に16年分が掲載されます。
ぜひ予想と合わせてご覧ください!