奥田隆一郎×御池善太郎による対談式コラム「マイルCS」
「直結式馬券術」奥田隆一郎と「勝負ジョッキー」御池善太郎。
御池がデビューする前から交流のあった二人がそれぞれの観点から今週行われる重賞を解説します!
【奥田隆一郎の重賞の見解:マイルCS編】
編集者(以下、編) 先週は特に京都が好調で日曜にG1のエリザベス女王杯を「1着○ブレイディヴェーグ(1人気)→2着☆ルージュエヴァイユ(5人気)→3着△ハーパー(3人気)」の印で的中させましたね。
奥田隆一郎(以下、奥) G1レースは多くの読者が予想を観てくださるから、的中したのは良かった。
編 そうですね。さらに直後の京都最終レースは「1着○エンペラーワケア(1人気)→2着◎ペプチドタイガー(2人気)→3着▲ルアル(6人気)」で決着、印上位3頭が馬券圏内を独占する本線的中でした。今週も京都競馬場でG1レースが行われますので、よろしくお願いします。
奥 了解です!今週はマイルCS、G1レースは堅めの配当が続いているから、そろそろ波乱の決着になってくれるといいんだけど。
編 今週のG1は高配当を期待しますので、穴馬を教えてください(笑)まずはマイルCSのコース解説からお願いします。
奥 京都芝1600m外は向正面の直線を延ばしたポケットからのスタートになるため、スタート後に長い直線を走る。さらに外回りコースで最後の直線も長いため、レースの大半で直線を走るコース。前半の直線は淡々としたペースで流れるため、そこで脚を温存した馬が最後の直線で末脚を伸ばすイメージだね。
編 なるほど。そこで行われるマイルCSの傾向は?
奥 マイルCSは近3年が阪神開催なので、その前の京都開催を見ると、脚質は先行・差し互角で、好位から競馬ができる馬が優位に立てる。そして、枠順は内枠有利な傾向が出ており、特に2018年は1枠2頭がワンツー+3着2枠で、1~2枠の馬だけが馬券になった。人気・実績馬は外枠からも好走しているんだけど、穴馬はポジション取りが有利な内枠から選んでいきたい。
編 では、現時点の注目馬を教えて下さい。
奥 イルーシヴパンサーを推奨する。
編 イルーシヴパンサーは、重賞の京都金杯を勝利しました。
奥 直結コースの東京芝1600mで東京新聞杯を制して、直結コースの中京芝1600mにて京都金杯を勝利している。直結コースの重賞2勝馬になるよ。
編 ということは、コース適性が高いということですね。
奥 そういうこと。それから、これまで後方から差し届かないことが多かったんだけど、前走の富士Sは3角4番手の好位に付けて、マイルCSに向けての一叩きとして良い内容だった。前走は差し馬が1~3着で展開不向きの4着だけど、今回は好位差しに有利なコースで大駆けを警戒するよ。
編 わかりました。それでは2頭目の推奨馬を教えてください。
奥 ソウルラッシュを推奨する。
編 ソウルラッシュは、前走で重賞の京成杯AHを勝利しました。
奥 ソウルラッシュは、直結コースの阪神芝1600mで昨年のマイラーズCを制し、マイルCSを4着に好走した。昨年のマイルCSは3着馬とハナ差の接戦でG1レースでも馬券圏内を争っている。
編 たしかに昨年は阪神開催とはいえ、マイルCSを好走しましたね。
奥 そうだね。そして、今年の春は休み明けで同コース京都芝1600mのマイラーズCを3着に好走。秋は直結コースの京成杯AHを勝利して、さらなる上積みを見込める。3走前や前走のように好位から競馬ができるうえにコース適性が高いため、適条件に出走して好勝負になるよ。
編 わかりました。このレースの予想の最終結論は、日曜分の「直結式 重賞予想」で公開されます。「直結式 重賞予想」では、予想の印、推奨買い目(3連複、3連単)、推奨馬の見解が提供されます。是非、ご覧ください。
【奥田隆一郎の「直結式 重賞予想」はコチラから】
【御池善太郎の穴騎手!マイルCS編】
編集者(以下、編) 御池さんの予想は、先週も週間回収率119%で儲かりましたね。さらに直近4週間の回収率150%、いぜんとして高い回収率をキープしています!
御池善太郎(以下、善) 先週は土曜に好配当的中、日曜はGⅠレース的中と、東京メインの馬単高配当がありました。土曜、日曜どちらの予想を観ても、まぁまぁ良かったんじゃないでしょうか?
編 御池さんは10万以上の高配当に慣れすぎているから「まぁまぁ」って感想になるでしょうが、私からすれば充分に凄かったです!まず、エリザベス女王杯の的中、おめでとうございます。GⅠレースは秋華賞、菊花賞、天皇賞(秋)に続いて4レース連続の的中です。
善 GⅠを4レース連続的中は嬉しいですね。GⅠの配当は堅かったですが、配当面は勝負予想の的中があるので、そちらでカバーできましたか!?
編 はい、もちろんです。勝負予想は、土曜に奥多摩Sを「1着△アサヒ(5人気)→2着◎ラスール(1人気)→3着△トーホウディアス(8人気)」の印で、3連単6万480円、3連複7,870円、馬単5,090円の的中がありました。
善 このレースは8人気3着馬に印を回せたのが利きました。3着の菅原明良騎手は東京芝1400~1600mが得意なのでヒモ穴で狙いました。
編 穴騎手がハマりましたね。そして日曜は、オーロカップの馬単1万9,580円の高配当を的中。「1着△グランデマーレ(7人気)→2着◎グレイイングリーン(9人気)」の印でした。7人気→9人気のワンツー決着を推奨されていて凄いと思いました。
善 本命の穴馬が9人気2着は良い結果ですね。◎グレイイングリーン鞍上の横山和生騎手は東京芝1400mで狙える騎手なんですよ。
編 私も個人的に馬単の高配当を取らせてもらいました。御池さんの馬単の買い目は1レース20点、私のように競馬資金が限られていても買い目に乗ることができます(例えば1点100円なら1レース2,000円で勝負できる)。参考までに万馬券的中証明書を掲載します。
善 読者の皆さんも、おめでとうございます。これからも良い予想ができるように頑張っていきますので、引き続き、よろしくお願い致します。
編 それではマイルCSの話に移りましょうか。先週のエリザベス女王杯は、このコラムで5人気2着のルージュエヴァイユを推奨されました。今週のマイルCSも、よろしくお願いします。
善 マイルCSが行われる京都芝1600mの騎手ランクが最高評価のSランクになる騎手は4人が参戦しています。このコラムでは、その中から2人を推奨します。
編 これから推奨する2人ともSランクですね。まず、1人目の推奨騎手は?
善 C.ルメール騎手を推奨します。
編 ルメール騎手は、シュネルマイスターに騎乗します。
善 シュネルマイスターは、ルメール騎手を鞍上に同距離のNHKマイルCを勝ち、昨年の安田記念を2着に好走しました。マイルの距離適性と、騎手との相性の良さを高く評価します。
編 シュネルマイスターは、今年の春に一時期の不調を脱して復活した感じですね。
善 そうですね。春に今回と同じコースの京都芝1600mで重賞のマイラーズCを勝ち、コース実績もあります。そのレースもルメール騎手が騎乗、今回まで継続騎乗していることは良い材料です。
編 前走の毎日王冠3着ですが、叩いての上昇がありそうですか。
善 叩いての上積みもありますが、距離を1ハロン短縮してマイルになるのが良いでしょう。京都外回りコースでルメール騎手が末脚を伸ばしてくれることを期待します。
編 わかりました。次に2人目の推奨騎手は?
善 北村友一騎手を推奨します。
編 北村友一騎手はダノンザキッドに騎乗します。
善 ダノンザキッドは、北村友一騎手を鞍上に昨年のマイルCSを8人気2着に好走しました。昨年は阪神開催ですが、距離実績、鞍上と好相性を高く評価します。その他、別の騎手の騎乗ですが、一昨年のマイルCSも3着に好走しました。
編 前走の宝塚記念を大敗して以来ですから、人気薄になりそうで楽しみですね。
善 前走は海外遠征後の帰国初戦、レースの流れも合わなかったので参考外のレースです。今回はGⅠ好走実績のあるマイル重賞、鞍上は昨年の同レースと同じ北村友一騎手なので一発を期待します。
編 わかりました。この重賞の予想の結論は、日曜分の「重賞予想1レース」で公開されます。「重賞予想1レース」では、予想の印、推奨買い目(馬単、3連複、3連単)、推奨馬の見解が提供されます。是非、ご覧ください。
【御池善太郎の「重賞予想1レース」はコチラから】
御池善太郎の単行本 大好評発売中!
「騎手だけで100万馬券を当てる馬券術勝負ジョッキー」(秀和システム発行)
https://www.amazon.co.jp/dp/4798069779