奥田隆一郎×御池善太郎の対談コラム「天皇賞(春)」

長距離は騎手で買え!
桜花賞、皐月賞で連勝とGⅠで好調の御池が独自の戦術"勝負ジョッキー"で導き出した天皇賞春の推奨馬は??

【奥田隆一郎の重賞の見解!天皇賞(春)編】

編集者(以下、編) 今週からGⅠレースが7週連続で行われます。今年から宝塚記念の日程が早くなって7週連続でGⅠレースが行われるようになりました。

奥田隆一郎(以下、奥) その第一弾が天皇賞(春)ということだね。

編 そうです!さっそくですが天皇賞(春)の推奨馬を教えてください。

奥 ブローザホーンを推奨する。ブローザホーンは京都芝外回りコースの長距離戦を得意にしているから。

編 昨年の天皇賞(春)の2着馬ですね。

奥 ブローザホーンは初重賞制覇が京都芝2400mの日経新春杯、初めてG1の馬券になったのが昨年の天皇賞(春)、そして京都芝2200mの宝塚記念でG1レースを制覇したんだ。

編 本当ですね。京都芝コースの活躍が目立っています。昨年の秋は3レースを惨敗しましたが問題ありませんか?

奥 立て直した効果で今春の阪神大賞典を3着に好走、復活のきざしを見せている。前走を叩いた上積みと、阪神から得意の京都に替わることを活かして好勝負を期待するよ。

編 わかりました。次に2頭目の推奨馬を教えてください。

奥 ワープスピードを推奨する。ワープスピードは京都芝3000mにて古都S(3勝クラス)を勝ち上がり、京都芝コースの長距離戦を得意にしている。

編 この馬も京都の長距離に実績がありますね。

奥 昨年の春に長距離重賞のダイヤモンドSを3着、続く阪神大賞典を6人気2着に激走した後、天皇賞(春)を8人気5着に善戦、距離3000m以上なら重賞を好勝負できるよ。

編 近2走は敗れましたが、変身できそうですか。

奥 海外帰りだから仕方ない部分もあったと思う。近2走を叩いて良化を見込め、今回は距離適性の高さを活かせそうなので、穴馬として注目したい。

編 わかりました。このレースの予想の最終結論は、日曜分の「直結式 重賞予想」で公開されます。「直結式 重賞予想」では、予想の印、推奨買い目(馬単、3連複、3連単)、推奨馬の見解が提供されます。是非、ご覧ください。


【奥田隆一郎の「直結式 重賞予想」はコチラから】

【御池善太郎の注目騎手!天皇賞(春)編】

編集者(以下、編) 今週は京都芝3200mで天皇賞(春)が行われます。さっそくですが、注目の騎手を教えてください。

御池善太郎(以下、善)  天皇賞(春)が行われる京都芝3200mの騎手ランクが最高評価Sランク、高評価Aランクになる騎手は、あわせて8人が騎乗します。このコラムは、その中から2騎手を推奨します。

編 まず、1人目の推奨騎手は?

善 鮫島克駿騎手を推奨します。

編 鮫島克駿騎手はジャスティンパレスに騎乗します。

善 ジャスティンパレスは鮫島克駿騎手を鞍上に重賞の神戸新聞杯を勝ち、長距離G1の菊花賞を3着に好走、出走馬と騎手が好相性のコンビです。

編 鮫島克駿騎手の騎乗で宝塚記念3着もありますね。

善 昨年の1年間は複勝圏に好走できませんでしたが、鮫島克駿騎手の騎乗は1度もありませんでした。前走で久々にコンビを復活させて、今回は鞍上の得意コースに出走するため変身を期待できます。

編 了解しました。次に2人目の推奨騎手は?

善 池添謙一騎手を推奨します。

編 池添謙一騎手はサンライズアースに騎乗します。

善 サンライズアースは前走の阪神大賞典で池添謙一騎手に鞍上を戻し、芝3000mの長距離重賞を制覇しました。出走馬と騎手の相性の良さと長距離適性を高く評価できます。

編 たしかに前走は1.0秒差ですから強い内容でした。

善 今回も同じコンビで長距離に出走して鞍上の得意コースでもあるため、前走に続いて好勝負を期待できます。

編 わかりました。この重賞の予想の結論は、日曜分の「重賞予想1レース」で公開されます。「重賞予想1レース」では、予想の印、推奨買い目(馬単、3連複、3連単)、推奨馬の見解が提供されます。是非、ご覧ください。


【御池善太郎の「重賞予想1レース」はコチラから】

御池善太郎の単行本 大好評発売中!
「騎手だけで100万馬券を当てる馬券術勝負ジョッキー」(秀和システム発行)