奥田隆一郎×御池善太郎の対談コラム「天皇賞(秋)」

天皇賞(秋)で有力馬に騎乗の外国人ジョッキー。御池の評価はいかに??
そしてコースの達人、奥田が推奨する「左利き」の馬とは??

【奥田隆一郎の重賞の見解!天皇賞(秋)編】

編集者(以下、編) 今週は東京芝2000mで天皇賞(秋)が行われます。さっそくですが、コース解説からお願いします。

奥田隆一郎(以下、奥) 東京芝2000mは1コーナー外のポケットからスタート、2コーナーまでの距離が短いため逃げ馬なら内枠がほしいコース。最後の直線は525mと長く、高低差2mの上り坂がある。スタート直後のトリッキーな形態と最後の直線の長さ+坂から差し・追込馬でも充分に差し届くコースだね。

編 最近の天皇賞(秋)は、どのような馬が好走していますか?

奥 昨年の天皇賞(秋)は1~2着がダービー馬、3着が毎日王冠2着馬、東京芝コースの重賞実績を重視したい。一昨年は1着がダービー2着馬、2着が中京芝2200mの神戸新聞杯1着馬、3着が金鯱賞1着馬、左回りの中京芝コースの中距離重賞にも注目しよう。

編 では、それを踏まえて現時点の注目馬を教えて下さい。

奥 ホウオウビスケッツを推奨する。ホウオウビスケッツは、昨年の秋に東京芝1800mの毎日王冠を連対した後、天皇賞(秋)を8人気3着に激走、東京芝コースの中距離戦を得意にしている。

編 その後は好走と凡走を繰り返していますね。

奥 右回りコースの中山で中山金杯9着、阪神で大阪杯5着、札幌で札幌記念7着に凡走したけど、左回りコースの中京は金鯱賞を2着に好走、左回りの中距離戦が適条件といえる。

編 そして前走で毎日王冠を2着に好走しました。

奥 コース適性の高さと最適なローテーションから好勝負を期待するよ。

編 わかりました。次に2頭目の推奨馬を教えてください。

奥 クイーンズウォークを推奨する。クイーンズウォークは、左回りのコースを得意にしている。

編 中京芝2000mで重賞のローズSと金鯱賞を勝利しましたね。

奥 そうだね。同じ距離の芝2000mでは右回りコースの秋華賞と小倉牝馬Sを凡走したことからも、この馬が「左利き」だとわかる。

編 たしかに、そうですね。東京芝コースは、どうですか?

奥 東京実績を見ると、東京芝2400mのオークスが4着善戦、東京芝1600mのヴィクトリアマイルを2着好走したことから、距離的に芝1600~2000mがベストといえる。今回は左回りコースの適距離2000mが舞台となるため大駆けを警戒する。

編 わかりました。このレースの予想の最終結論は、日曜分の「直結式 重賞予想」で公開されます。「直結式 重賞予想」では、予想の印、推奨買い目(馬単、3連複、3連単)、推奨馬の見解が提供されます。是非、ご覧ください。

【奥田隆一郎の「直結式 重賞予想」はコチラから】

【御池善太郎の注目騎手!天皇賞(秋)編】

編集者(以下、編)  今週はGⅠレースの天皇賞(秋)が行われます。東京芝2000mで注目の騎手を教えてください。

御池善太郎(以下、善) 天皇賞(秋)が行われる東京芝2000mの騎手ランクが最高評価Sランクになる騎手は3人が騎乗します。このコラムは、その中から2騎手を推奨します。

編 まず、1人目の推奨騎手は?

善 騎手ランクのSランクからD.レーン騎手を推奨します。

編 レーン騎手はタスティエーラに騎乗します。

善 タスティエーラはレーン騎手の騎乗により3歳で日本ダービーを制し、今年はQE2世Cを勝利しました。レーン騎乗でGⅠレースを2勝、出走馬と騎手が好相性のコンビです。

編 昨年の天皇賞(秋)は別の騎手ですが2着に好走しましたね。

善 出走馬にコース実績(レース実績)があり、騎手も東京芝2000mが得意なので、今年も好勝負を期待できます。

編 次に2人目の推奨騎手は?

善 騎手ランクがSランクから戸崎圭太騎手を推奨します。

編 戸崎圭太騎手はブレイディヴェーグに騎乗します。

善 ブレイディヴェーグは東京芝を3勝(未勝利、1勝クラス、府中牝馬S)して、東京芝コースが得意です。

編 その中から戸崎騎手で1勝クラスを勝っています。

善 そうですね。2走前にも東京の安田記念を戸崎騎手で4着でした。前走は別の騎手で新潟記念を凡走しましたが、東京に替わることが良く、鞍上を戸崎騎手に戻すことも良いため巻き返しを期待します。

編 わかりました。この重賞の予想の結論は、日曜分の「重賞予想1レース」で公開されます。「重賞予想1レース」では、予想の印、推奨買い目(馬単、3連複、3連単)、推奨馬の見解が提供されます。是非、ご覧ください。

【御池善太郎の「重賞予想1レース」はコチラから】

御池善太郎の単行本 大好評発売中!
「騎手だけで100万馬券を当てる馬券術勝負ジョッキー」(秀和システム発行)