奥田隆一郎×御池善太郎の対談コラム「秋華賞」
先週は奥田が10/11(土)東京12Rで3連単42,080円(64点)など、得意の東京コースで3日連続最終レース的中の離れ業で週間回収率153%!
秋華賞が行われる京都芝2000mの注目馬は??
【奥田隆一郎の重賞の見解!秋華賞編】
編集者(以下、編) 先週の週間回収率153%!3日連続で最終レースを的中されましたね。土曜は東京12Rを1着▲トラヴェリンバンド(6人気)→2着△アンクエンチャブル(3人気)→3着○トニケンサンバ(2人気)の印で、3連単4万2,080円、3連複4,710円の的中。そして日曜が、東京12Rを1着◎マーズオデッセイ(5人気)→2着☆エイプリルインパリ(4人気)→3着▲ペイシャケイプ(3人気)の印で、3連単2万9,460円、3連複5,940円の的中でした。
奥田隆一郎(以下、奥) 日曜の東京12Rは東京ダ1300mで行われて、東京ダ1300mは距離1400mよりも1200mに近い適性が要求されるコースなんだ。このレースは距離1400mで実績のある馬が人気上位だから、前走で距離1200mを勝利した◎マーズオデッセイが狙い目だった。
編 なるほど、結果5人気の◎が勝利しました。翌日、最終レースに注目が集まった月曜も東京12Rを1着◎ラストシャリナ(3人気)→2着○スリーピース(2人気)→3着☆アフトクラーティラ(5人気)の印で、3連単1万6,090円、3連複2,950円を見事に的中させましたね。
奥 月曜の東京12Rも東京ダ1300m、前日と同じ理由からダ1200mを勝利していた◎ラストシャリナを本命に推奨して◎○のワンツー決着したということ。
編 解説を聞くとわかりやすいですが、3日連続の最終レース的中は、なかなか出来るものではないのでサスガですね。今週からも、よろしくお願いします。今週はG1レースの秋華賞が行われます。まずはコース解説からお願いします。
奥 京都芝2000mは内回りを使用するコーナー4回の小回りコース。桜花賞が行われる阪神外回り、オークスが行われる東京芝コースとは異なるコース形態で3歳牝馬の最後のG1が行われる。小回りで直線平坦なコースで行われるため先行馬が有利に思われがちだけど、G1レースはそうならず、秋華賞は差し・追込が決まりやすい傾向にある。
編 なるほど。それには理由とかありますか?
奥 G1は多頭数になることが多くてレースの流れが厳しくなるため、先行勢が早めに動き、差し・追込が有利な展開になりやすいから。穴馬は差し・追込脚質からコース適性の高い馬を選びたい。昨年の秋華賞は、この理由から◎ボンドガールを推奨、◎が3角13番手から追い込んで5人気2着に激走したね。
編 昨年の秋華賞は、○◎△で3連単、3連複、馬連を的中でした。では、それを踏まえて今年の注目馬を教えて下さい。
奥 パラディレーヌを推奨する。パラディレーヌは、小回りコースの中距離となる中山芝1800mで重賞のフラワーCを2着に好走した。
編 秋華賞も小回りの中距離だから高評価ということですね。
奥 そうだね。フラワーCは4角先頭の馬が勝利したけど、パラディレーヌは4角12番手から上がり最速の差し脚で連対したことを評価できる。
編 その後、オークスを4着に好走しました。
奥 オークスは3角8番手から4着まで差しており、G1レースでも差して好走している。同馬の差し脚と小回り中距離戦の重賞実績を評価して、適条件での好勝負を期待する。
編 わかりました。次に2頭目の推奨馬を教えてください。
奥 セナスタイルを推奨する。セナスタイルは同距離の芝2000mで新馬と1勝クラスを連勝して、距離実績を評価できる。
編 前走のローズSは3着でした。
奥 ローズSは出遅れて3角15番手の後方から上がり最速の差し脚で10人気3着に激走、重賞初出走にしては良い内容といえる。
編 この馬も差し・追込からの注目馬ですね。
奥 前述したように秋華賞は後方から差しやすいレースなのでローズSの末脚を評価、キャリアの浅い馬で伸びしろを期待できるため穴馬に推奨するよ。
編 わかりました。このレースの予想の最終結論は、日曜分の「直結式 重賞予想」で公開されます。「直結式 重賞予想」では、予想の印、推奨買い目(馬単、3連複、3連単)、推奨馬の見解が提供されます。是非、ご覧ください。
【奥田隆一郎の「直結式 重賞予想」はコチラから】
【御池善太郎の注目騎手!秋華賞編】
編集者(以下、編) 今週は京都芝2000mで秋華賞が行われます。さっそくですが秋華賞で狙える騎手を教えてください。
御池善太郎(以下、善) 秋華賞が行われる京都芝2000mの騎手ランクが最高評価Sランク、高評価Aランクになる騎手は、あわせて10人が騎乗します。このコラムは、その中から2騎手を推奨します。
編 まず、1人目の推奨騎手は?
善 松山弘平騎手を推奨します。
編 松山弘平騎手はテレサに騎乗します。
善 テレサは、松山騎手の騎乗でアルメリア賞を勝ちました。その後、3走前は別の騎手で敗れましたが、2走前に鞍上を松山騎手に戻して柳川特別を勝利しました。
編 松山騎手で全3勝中2勝ですね。
善 出走馬と騎手が好相性のコンビになります。また、前走の重賞ローズSを松山騎手で7人気2着に好走しました。今回、松山騎手の継続騎乗となり、鞍上の得意コースに出走するため好勝負を期待できます。
編 了解です。次に2人目の推奨騎手は?
善 岩田望来騎手を推奨します。
編 岩田望来騎手はジョスランに騎乗します。
善 ジョスランは春にカーネーションCを勝ち、秋の初戦で重賞の紫苑Sを連対しました。紫苑Sは同距離のレースなので高評価です。
編 今回、ルメール騎手から乗り替わりとなりますね。
善 乗り替わりですが、岩田望来騎手は京都芝2000mの騎手ランクがSランクなので問題ありません。むしろコース巧者への乗り替わりで良い材料といえます。距離実績もあるため好勝負を期待できます。
編 わかりました。この重賞の予想の結論は、日曜分の「重賞予想1レース」で公開されます。「重賞予想1レース」では、予想の印、推奨買い目(馬単、3連複、3連単)、推奨馬の見解が提供されます。是非、ご覧ください。
【御池善太郎の「重賞予想1レース」はコチラから】
御池善太郎の単行本 大好評発売中!
「騎手だけで100万馬券を当てる馬券術勝負ジョッキー」(秀和システム発行)